広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ。本格広東料理を安心・安全に静岡の方々に楽しんでもらいたい…。そんな想いのもと、「棗」は誕生しました。
静岡ではなかなか食べることのできない、腸粉(棗特製米クレープ)など手間ひまかかった点心もご用意しています。 広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ ホーム お店のこと キャンペーン メニュー お料理 シェフの紹介 つぶやき アクセス

2009年09月04日

「土産話聴いてね」




お待たせしました。土産話聞いてください。

今回は、3泊4日で香港マカオに行ってきました。

この二枚の写真は、香港の糖朝と言うお店で食べたデザートです

その店は、前回行ったときとは、全く変わっていて、

でもメニューはいろいろあるのは変わっていなくて良かったです。

また僕の店でもいろいろ本場の広東料理を提供していきたいと思いますので

よろしくお願いします。

とても甘くて美味しいデザートでした。
上の写真は、杏仁豆腐の巻いた物です。
下の写真は、2種メロンのココナッツミルクです。




  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 21:30Comments(0)つぶやき


こんにちは、水野です。

これは香港で風水を基にして描かれたものです。






その名も花文字です。

さて、質問です。
何て書いてあるでしょう?
答えは土産話と一緒にしますね。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 18:20Comments(0)お店のこと