広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ。本格広東料理を安心・安全に静岡の方々に楽しんでもらいたい…。そんな想いのもと、「棗」は誕生しました。
静岡ではなかなか食べることのできない、腸粉(棗特製米クレープ)など手間ひまかかった点心もご用意しています。 広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ ホーム お店のこと キャンペーン メニュー お料理 シェフの紹介 つぶやき アクセス


棗の特製エビのマヨネーズソース和えです。
エビマヨ(^-^)v。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 17:04Comments(0)

2010年02月25日

棗の焼売です。



棗の焼売は皮が黄色です。
食べに来てね。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 16:53Comments(0)

2010年02月20日

本日棗 が

本日、棗がくさデカにでます。
お時間のある方ご覧下さい。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 15:31Comments(0)

2010年02月14日

旧正月も



旧正月もp(^-^)qって営業しています。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 11:52Comments(0)


今日から天津飯セット始まりました。
よろしくお願い致します。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 20:28Comments(0)

2010年02月04日

結婚10周年



今日は浅間神社の豆まきに行って来ますた。
今日は結婚して、10年たちますた。
まだまだp(^-^)qって家族と棗にご来店されるお客様の笑顔のために生きたいです。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 00:17Comments(2)

2010年02月03日

昨日は東京で



昨日は東京で広東料理の勉強をしてきました。
棗も点心を手作りしております。
もっともっといろんな点心を勉強してお客様の笑顔に出会える仕事をp(^-^)qしていきます。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 14:43Comments(0)