広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ。本格広東料理を安心・安全に静岡の方々に楽しんでもらいたい…。そんな想いのもと、「棗」は誕生しました。
静岡ではなかなか食べることのできない、腸粉(棗特製米クレープ)など手間ひまかかった点心もご用意しています。 広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ ホーム お店のこと キャンペーン メニュー お料理 シェフの紹介 つぶやき アクセス

2010年01月29日

降るムーン?



今日はもしかして、降るムーンですか?
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 23:17Comments(2)


新年会の続きですよ。

スープは蟹肉入りフカヒレスープでした。
しかもスープの下は茶碗蒸し風になっててとってもおいしかったです。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 00:10Comments(2)

2010年01月26日

この花なーに?



この花は、ぶしゅかんといいます。


佛手柑と書きまして、

仏の手の形に似ていて、ほんのり柑橘類の薫りがする華です。
とっても優しい気持ちになれる華です。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 22:02Comments(0)

2010年01月26日

今日は棗の新年会



こんばんは、棗ですよ。
今日は中島屋本店の中国料理で研修を含め新年会を開きました。
中国料理のフルコースです。
写真を一枚づつ紹介していきます。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 21:45Comments(0)



今日は取材でトータルテンボスさんが御来店されました。
終始和やかなムードで取材終了。
トータルテンボスさん、ならびにスタッフの皆様、慣れない僕ゆ助けて頂きありがとうございました。
また、ディレクターのAさんとってもよくして頂きありがとうございました。

2月20日放送予定です。
よろしくお願いい致します。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 17:26Comments(0)



こんばんは、棗です。
棗に明日、トータルテンボスさんが、くさデカの取材で来店されます。
p(^-^)qます。
応援よろしくお願いします。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 20:52Comments(0)

2010年01月17日

大根餅の完成です!



おはようございます。
棗です。
今日から大根餅売り出します。
ブログで二枚で500円って書いたんですが、
三枚で600円にしました。
よろしくお願い致します。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 09:49Comments(2)

2010年01月16日

大根餅って



こんばんは、棗です。
皆様、大根餅って知っていますか?
ついに棗におすすめメニューで明日〜売り出します。よろしくお願いします。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 18:13Comments(2)

こんばんは、棗です。
棗のおすすめメニューの紹介です。

おおエビのスパイスパウダー和え、等々
これからもいっぱい紹介していきます。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 21:27Comments(0)


おはようございます。
棗です。

今日は朝から研屋町の餅つき大会です。
皆さんと一緒に棗も初めて参加させて頂きました。

研屋町の皆様また、静清信用金庫の皆様ありがとうございました。
これからも棗、共々水野家もよろしくお願い致します。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 11:07Comments(2)

2010年01月03日

本日営業開始



おめでとうございます。
本日より2010年営業を開始致します。
本年もよろしくお願いい致します。
  


Posted by 広東料理「棗」(なつめ) at 09:55Comments(2)