
こんにちは、棗でした。
今日は静岡オンラインの方々がせっかく取材に来てくれたにもかかわらず僕の準備があまく申し訳ございませんでした。
次はしっかりした棗を取材して頂きたいのでp(^-^)q行きます。
今日は本当にすいません(^∧^)でした。
夜遅くすいません。棗です。
今日の昼に静岡オンラインの方々が
棗に取材に来てくれるので、今春巻きの種を
仕込みました。
今日よろしくお願いします。
成功を祈ってマカオの寺院の写真載せてみました。
今日の昼に静岡オンラインの方々が
棗に取材に来てくれるので、今春巻きの種を
仕込みました。
今日よろしくお願いします。
成功を祈ってマカオの寺院の写真載せてみました。

おはようございます。 棗の水野です。
お皿まみれになってしまいました。
でも、まだまだ足りないものばっかり。
早くお客様に逢いたいです。そんな思いを抱きながら過ごす棗でした。

こんにちは、水野です。
これは香港で風水を基にして描かれたものです。
その名も花文字です。
さて、質問です。
何て書いてあるでしょう?
答えは土産話と一緒にしますね。

今日は、朝から
テーブル・椅子・お皿・グラスなどの搬入や組み立てなどが行われ先程終わりシャッターを閉めて帰って来ました。
いままでかかわってくれた人達。そして、これからお世話になる人達に本当にありがとうございます。
(^-^)(祝) 棗 (祝)(^-^)

僕の店もあと3日で完成!そこから毎日掃除します。
ところで皆さん、今日は花火行くんですか?
僕は家族で行きます。

皆さん、あまり目にした事無いと思いますが、このミキサーが大活躍するのが今から楽しみです。

今日は久しぶりに親父と酒飲んで酔っぱらいむすこ
m(__)mごめんなさいね!
明日はちゃんと頑張ってp(^-^)qます。

こんばんは、水野です。
この写真がホールのほぼ真ん中です。
手前の台はランチのお客様のサラダバーを置くテーブルです。
色とりどりの野菜を早く置きたいです。

厨房の壁やホールの壁やトイレなど段々 棗 らしいが出てきました。
早く逢いたいです、お客様の(^-^)に。
こんばんは、広東料理 『棗』 水野です。
壁の色一面だけ棗色にして見ました。
いつも多くの人に助けていただき、店が完成に近づいています。

明日、床が入り、明後日、調理場とクーラーが入りっます。
9月3日から店で1人で片づけしていますので、っ声かけてやってください。
いつも、多くの方が立ち寄ってくださるので、楽しく書かしてもらっています。
ありがとう御座います。
壁の色一面だけ棗色にして見ました。
いつも多くの人に助けていただき、店が完成に近づいています。
明日、床が入り、明後日、調理場とクーラーが入りっます。

いつも、多くの方が立ち寄ってくださるので、楽しく書かしてもらっています。
ありがとう御座います。


今日も建築屋さんが頑張ってくれているお陰で家具が入ったり、壁にステンレスが入ったりと厨房からホールまで本格的に出来上がって来ました。
しかも写真の左側の銀色のステンレスの壁が最高にかっこいい感じでした。
店が出来るのが楽しみです。
今日も棗に協力していただき、ありがとうございました。

こんばんは、水野です。
僕の店 棗 ですが、
遂に壁と天井が出来て、
あと一週間でほぼ完成です。
9月〜は頑張って店の仕事をして行きたいです。