広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ。本格広東料理を安心・安全に静岡の方々に楽しんでもらいたい…。そんな想いのもと、「棗」は誕生しました。
静岡ではなかなか食べることのできない、腸粉(棗特製米クレープ)など手間ひまかかった点心もご用意しています。 広東料理 棗(なつめ)NATSUME なつめ ホーム お店のこと キャンペーン メニュー お料理 シェフの紹介 つぶやき アクセス

2009年08月23日

(^-^)今日は娘と(^o^ ゞ



こんにちは、水野です。

今日は娘と浅間山を登りました。
(^o^ゞかいて、頂上に着くと風が涼しくて、そろそろ秋の便りが届いた感じでした。
皆さんはどんな休みをおすごしですか?


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
明日遂に用宗に温泉が!
今日は母の日
(^-^)夕御飯です
(^-^)金のじゅうたん(^-^)
お彼岸ですね
(^-^)大自然の恵み(^-^)
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 明日遂に用宗に温泉が! (2018-12-21 22:59)
 今日は母の日 (2015-05-10 09:35)
 第3回ふじのくに食の都青年調理士料理コンクール (2013-06-04 11:39)
 (^-^)夕御飯です (2009-09-22 17:07)
 (^-^)金のじゅうたん(^-^) (2009-09-21 19:18)
 お彼岸ですね (2009-09-20 20:33)

Posted by 広東料理「棗」(なつめ)
at 12:46│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは。

夢に向かってがんばってるなぁと
読ませてもらってます♪

もうすぐ開店ですね!
陰ながら応援しています!!!
がんばってください(^-^)
Posted by おちび at 2009年08月23日 16:29
おちびさんコメントありがとう御座います。

20年の夢が叶うので、とても嬉しい反面不安もあり

でもここまで来たので頑張ります。

良かったり、足を運んでやってください。

10月1日オープンですのでよろしくお願いします。
Posted by 広東料理「棗」(なつめ)広東料理「棗」(なつめ) at 2009年08月23日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
(^-^)今日は娘と(^o^ ゞ
    コメント(2)